アニモ店主の日記

2018/03/23

丸5周年の記念の創業祭

五周年はひとつの区切りで、大きな節目を迎えた思いでいます。

五年前もイラストレーターの瀬谷昌男さんの浮世絵遊び図が四方の壁にかかっていました。今年は同じ瀬谷さんの作品ですが、おめでたくも松羽目と

風神雷神の遊び図とガラリと様変わりしてのインテリアになりました。

まずこの遊び図のインパクトが強烈で、いままでと違った空間を醸し出してくれました。

そして皆さんにぜひお知らせしたい商品の江戸ご縁市のスペースを部屋の真ん中に持ってきました。

これも初めての形のディスプレイとなりました。

そしてこれら販売品の調味料などを使って編み出した創業祭記念の特別提供のお弁当『ありがとう弁当』を

感謝の気持ちで今回ふるまわせていただきました。

厨房内で作ったお弁当がこちらから提供できる段取りです。いい雰囲気でしょ!(^^)!

改めて五周年を迎えられたことの感謝がセッティングの最中からふつふつとこみあげてきました。

今年は家具に関する情報を提案するコーナーと、障碍者の施設の手作り品を販売するコーナーも新たに設けました。

椅子の張替えできます!の実例で今回はクリスタルアートのオリジナルプリント地での座面です。

そして新たにご案内できることになった家具ショールームです。

今年はより皆さんに知っていただけるように情報提供していきたいと思っています。

寿の帯は母の形見です。5年前にオープンした時、とても喜んでくれた母がいました。

これからも見守っていてほしいです。

そしてふるまったお酒も5年前と同じ土田酒造さんの誉國光・ゆず酒・梅酒です。瀬谷さんの遊び図といい、ご縁がつながっていることが何よりありがたいことです。

地元密着も大きなテーマです。都電の街の地ビールやワインも記念のイベント毎に出しています。

二日間で総勢55名のお客様がおみえくださいました。ありがたいことです。

ご縁のつながりをいただいて、ここまでこさせていただきました。

本当に感謝でいっぱいです。

足元を今一度固めながら次なるステップへと一歩前に進んでいきたいです。5周年は大きな区切りの節目となります。

みなさま、これからこそどうぞよろしくお願いいたします。

お花が華やかにやさしくアニモを飾ってくれました。

ありがとうございました。