アニモ店主の日記

2017/03/13

たったひとつのお鍋で、フルコース

五回目となる恒例の土鍋教室は、いままでとちょっと趣向をかえました。

長谷園の誇るいろいろな種類の土鍋を使ってフルコースを作る教室でしたが、今回は万能土鍋の

『ビストロ蒸し鍋』これだけでフルコースを作ろうという企画です。

メニューは、季節の蒸し野菜 バーニャカウダーソース・塩おでん・根菜と豚肉のグリル 黒酢ソース・

ひじきと大豆の発芽玄米ごはん・土鍋プリン です。

今回は久しぶりに日曜日のお昼からの開催で、ご参加の皆さんに作ったあとはゆっくりしていただこうとお酒も用意しました。

そこで、あの家の中で煙も出ずに燻製ができる土鍋・いぶしぎんも登場しておつまみも作りました。

いつものことながら、いぶしぎんの蓋を開けたときの歓声はさらに場がを盛り上がります(^◇^)

さて紙上公開、ご覧ください!!

料理教室といってもですねぇ、ほとん土鍋がお仕事してくれますので、生徒の皆さんのやることといえば

お野菜を切るくらいで(^^;)

土鍋を使うと以前より多く野菜を毎日いただけるようになりました。

炊き込みごはんもご覧のとおり。

材料は混ぜるだけで、あとはオーブンへ。はい、土鍋プリンの出来上がりです。メープルシロップをかけて。

左上が燻製ができあがったところです。チーズとうずらの玉子がのっています。中には生ハムの燻製もできています。

おつまみにぴったり。

手前は豚肉のグリルを作っているところです。

長谷園の土鍋インストラクターの三宮さんです。

毎回いろいろなメニューを考えてくださいます。

またお話しも丁寧で土鍋のさまざまな使い道を随所に盛り込んで想像力を膨らましてくれます。

今回は2月最後の日曜日の開催でした。

ぎゃらり~アニモはお雛様を飾って皆さんをお迎えしました。

手前に飾ってあるお手玉と紙人形は、今回ご参加のお客様の姪っ子さんの手作り品です。なんと小学4年生でこの出来栄えにびっくりです。おかげさまで華やかになりました。

改めて思います。

遠路からご参加くださるお客様がいらして、教えてくださるインストラクターの三宮さんがいて

開催できる土鍋教室のご縁を、これからも大切に続けてつなげていきたいです。

そのためにも次回の6月企画はまたまた新企画になる予定です。

乞うご期待!!