アニモ店主の日記

2017/02/03

三位一体の65周年創業祭!!

㈱堀澄は今年創業65周年になりました。家具卸売から業態変換して早5年目に突入です。

長女のクリスタルアート、次女のスミサロン、そして私がぎゃらり~アニモを商い、三人でひとつのホリズミです。今年の創業祭は、クリスタルアートの個展の形をとりました。

手作りのアクセサリーを製造販売してきましたが、扱いアイテムを増やすべくコラボレーションを模索してきてようやく少しずつ形になってきました。

4年という歳月をかけてここまできたのだと感慨も新たです。

お客様のおかげさまでここまでこさせていただきました。今回見ていただき、さらにまたご意見いただければと思いました。

個展テーマ『NEW START』です。

これからこそ!と前をみています。

クリスタルアートの入り口には、久しぶりに描いた『花海月』はなくらげの大きな絵でお出迎えです。

そしてSTARTの文字が。。。

紙面にて個展の模様をご紹介させていただきます。

長年模索していたスカーフの製品化が昨年後半に実現できました。大小のシルク製に加え、冬バージョンの

ウール製も2種類出来上がりました。

近いうちにカジュアルスカーフ(大判ハンカチーフ)の売り場も完成します。

こちらはスマホカバーで、荒川区の業者さんとのコラボレーションです。

カバーのデザインの元となった絵とアクセサリーが一緒に展示されてます。

そしてこちらは今回初お目見えのスツールです。

座面は合皮に印刷を施し塗装してあります。

木部は天然木で曲線を活かしたフォルムが美しくスタッキングできます。

この座面と同じ柄のスカーフもあるのですよ(^◇^)

そしていただいたお花が優しく空間に彩りと香りを届けてくれました!!

スミサロンでは期間中、子供さん向けのヘアアレンジコーナーを設けました。

ぎゃらり~アニモは、ひぐらし亭として茶屋処として一息していただく場所になりました。

この時期ならでの糀ドリンクとして、ゆずやショウガそしておしるこの糀ドリンクも提供しました。

土鍋でその場で蒸した野菜を添えた酵素玄米のイチジクカレーやおはぎも好評でした。

いつもの穴倉は、

赤鬼と青鬼の張り子の伊豆面と梅の花です。

そしてこちらの澄の字・三種

山口紅葉先生に書いていただきました。

新たな旅たちのテーマの創業祭に華を添えていただきました。

そして個性あふれるこの3つの澄から、エールとエネルギーをいただいた思いです。

御年92歳の紅葉先生の書を仰ぎ見ながら、

クリスタルアートとスミサロン、そしてぎゃらり~アニモは三位一体となって

精進してまいります。

みなさま、ご贔屓賜り本当にありがとうございました。

今後ともどうぞよろしくお願いいたします。