荒川区には伝統江戸野菜の三河島菜があります。
おととし初めてこの三河島菜が区から支給されて、お食事会を開きました。
荒川にお住まいの皆さんは、名前は聞いていても食べたことないという方がほとんどで、大勢の方に来ていただきました。
ぎゃらりーで食事をふるまった最初のイベントで私にとっても思い入れのある催しとなりました。
昨年は残念ながら手に入らず、今年は荒川区の社会人大学コミュニティカレッジ卒業生の跡部さんとの
出会いのご縁で葛飾区は水元の農家さんから三河島菜をわけていただくことができました。
そして多種にわたる驚きのメニューは、糀ドリンクお料理教室やおせち料理教室でお馴染みのあの
遠藤あつこ先生にご考案いただきました。
今回はお食事会のみならず、昨年末のおせち料理教室の再現で、先生がその場で厚焼きたまごを作って
くださり、あつあつ絶品を食べていただきましたし田作りもふるまえました。途中お料理しながらの先生の
ワンポイントアドバイスも皆さん今後のご参考になったことと思います。
紙上公開、ご覧ください。





2年ぶりにできた三河島菜のお食事会を開催して改めてつくづく思います。
三河島菜を提供できる方、跡部さんとの出会い、
それを活かしたお料理を作ってくださる方、遠藤先生との出会い、
そしてご興味をもって食べてみたいと思ってくださり、ぎゃらり~アニモまで足を運んでくださるお客様との出会いのご縁がないと
こうして開催できないということを。。。
無事に年初めのイベントが終えられましたこと、ただただ感謝でありがたいことだと思っています。
そしてこれからも一年に一度は、この時期三河島菜を食する機会を作っていきたいです(^.^)/~~~