今年最後のイベントは初企画のおせち料理教室となりました。
これも食生活アドバイザーでキッズインストラクターとしてもご活躍中の遠藤あつこさんとの出会いのご縁の
おかげさまです。
糀ドリンクを使ったお食事会でもお世話になり大変珍しくそして美味しくてご好評いただきました。
おせちの中でも今回は、田作りと厚焼き玉子焼きです。
おせちのみならず、田作りはお子様向けのおやつにも、またおつまみにもピッタリなのです。
厚焼きたまご焼は先生が絶品とつけるように、一度覚えておけばお土産にお手製玉子焼きを持参できるようになります。
8人様のご参加をいただき、二人一組のペアでご指導いただきました。




何せ、この玉子焼きを作るのにたまご10個使いました。
一番の難関はフライ返しですねぇ。先生曰く、腰を使って!と(‘;’)
そして田作りは




いつもながらイラストレーターの瀬谷さんの浮世絵遊び図に囲まれて、今回は中央に調理台を設けての
教室となりました。
10個の玉子を使っての玉子焼きづくりには、幅24センチ厚さ7センチくらいのフライパンが欠かせません。
講習後、ご参加皆さんから、フライパン購入のためのご質問が相次ぎました。
ぎゃらり~animoのフライパンは合羽橋の東京厨房さんのものです。
多彩なお料理の幅をもたれている遠藤先生との出会いは、来年のアニモでのお料理教室へとつながります。
土鍋教室同様、どうぞこちらもお楽しみにお待ちくださいね。
今年のイベントはこのおせち料理教室をもちましてすべて終了しました。
ご参加いただきましたみなさん、本当に一年間ありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
良いお年をお迎えくださいね。