アニモ店主の日記

2015/07/17

陶芸教室基本編も6回目の『まとめ』を迎えました

今年も後半の7月に突入したと思いきやお盆も過ぎました。

みなさん、お変わりありませんか?

去年9月から始まり6回をワンクールとした陶芸教室基本編も、7月11日12日はまとめとして自由作品創りでした。

湯呑からはじまり、小鉢、中鉢、花器、お皿と創ってきました。

そして今回は、、、

お一人お一人が土と向かい合う時の真剣なまなざし。。。

創りたいものを創る喜び。と葛藤、、、

先生のお話からの学びと気づき。

シーンとしていたかと思うと、どっと湧き出る笑いと笑顔。

他の人の作品を見るのもまた面白く。まぁ皆さん個性的なこと、、、

みーんな違って、みーんないい。世界、、、

出来上がりが楽しみですねぇ(*^_^*)

それもそのはず、この真剣な皆さんのまなざし。

皆さんにまたまた嬉しいご報告があります。

奇数月に開催してきた基本編は今回6回をもって次なるステージの応用編に入ります。

次回は9月12日と13日で、マグカップ創りへとランクアップです。

一方これを機会に改めて今度は偶数月に基本編を今一度スタートします。

すでに6月に一回目を開催しているので次は8月8日土曜日一日限りで2回目の小鉢作りです。

つまりこれから、ぎゃらり~animoでは毎月陶芸教室を開催する運びとなりました。

陶芸を習いたいなぁと思っている方は基本編にご参加お待ちしています。

最後の募集になると思いますのでこの機会をどうぞお見逃しなく。

さて、最後に

陶芸は創る楽しみ、出来あがりを待つ楽しみ、そして毎日の暮らしの中で手づくりの器を使う楽しみの3拍子あります。我が家の食卓にもたびだび登場してくれて重宝してますし、料理下手の私の料理も一味違って感じます(^.^)

ある日の我が家の食卓です。

今回もお読みいただき、皆さん、ありがとうございました。

ますます暑さに向かいます。くれぐれもお身体お厭いくださいね。