アニモ店主の日記

2015/07/03

三回目を迎えた『手づくり一点もん』

(有)J-ART様が運営するネットサイト『手づくり一点もん』は、文字通り作家さん手づくりのオリジナル品一点ずつを

ネットで販売されています。

でもやはりネット上の写真だけではということで、当ぎゃらり~animoを使っていただいて実際に並べての

展示販売会を6月26日から三日間開催して無事終了致しました。

見て、触れて、感じていただきたい。。。

お客様とのふれあいを何より大切にされる会長ご夫妻の主旨で、ぎゃらり~のコーナーには、

〈手づくり一点もん人情BAR〉が併設されました。今回も(^’^)

予報では雨模様の最終日曜日もお天気になって大勢のお客様がお見えくださいました。

ありがとうございました。

今年の一点もんの品々をしばしご覧くださいませ。

陶器、ハンドペインティング、アクセサリー、和小物、団扇、書、柿渋器などなど多岐にわたります。

ご覧いただけましたか?

手づくりの温もり感、皆さんに伝わるといいのですが、、、

私も毎年なにかしら購入しては、ぎゃらり~animoのイベントで使わせていただいているんですよ(*^_^*)

あれっ(@_@;) 半被をお召しになっている方も(@^^)/~~~

作家さんのお一人の早川洋子さんです。このイベントでは何人かの作家さんが常駐して自ら説明してくださいます。

あらっ(@_@;) 陶芸教室でおなじみの外松先生のお姿も(^.^)

益子から3日間、駆けつけてくださいました◎

やはり『手づくり一点もん』は、ちょっと違うんですね。なにがって、、、なにかがなんです(‘;’)

それを体感しにぎゃらり~animoに来てみてくださいね。ぜひ次の機会に。

それでは、

90歳の作家さん、山口紅葉先生の書をご覧ください。

亀や鶴のようにお元気に長生するようにとの願いがこめられています。

最後に皆さんへのエールメッセージとしてお届けします(*^_^*)

ありがとうございました。