
みなさん、三河島菜ってご存知ですか?
荒川区が誇る江戸野菜です。小松菜の倍くらいある大きさで、葉もやわらかく茎もしやきしゃきしてます。
荒川区は毎年収穫のこの時期に限り、区内の協力飲食店とこの三河島菜を使った創作料理を募集しています。
今年ぎゃらりーanimoは荒川区のこの企画に参加して、2月14日と15日の土日2日間のみ、この三河島菜を使った創作家庭料理を皆さんにご賞味いただくことになりました。
メニューはご覧のとおりです。
三河島菜の葉包み酵素玄米・三河島菜の信田巻・三河島菜とひじきの五目煮・焼売の三河島菜葉包み
そして
三河島菜漬物・三河島菜入り粕汁・自家製甘酒 です。
7品揃った盛り沢山メニューで美味しそうでしょ(@^^)/~~~
実は、板橋区役所そばで長年家庭料理のまかない処 『 ままや 』を商いされてきた三浦ふみさんが、特別に
この2日間 来て創っていただけることになりました。
そして特徴のもうひとつは酵素玄米です。
去年の秋も 『ひぐらし茶屋』 として酵素玄米を使った3種類のおはぎを提供させていただきましたが、
今回は『ひぐらし亭』 にて三河島菜で酵素玄米を葉包みしてお出しします。
玄米を本当にやわらかく美味しく炊けて長持ちさせることができるのです。炊き方に秘訣があります。
たったいま団体様ご予約いただいて(@^^)/~~~
14日の土曜日の午後1時からのお席のみ、まだ募集しています。
どうぞこの機会に、まぼろしの江戸野菜・三河島菜をご賞味くださいませ。
えっ(‘;’) なんで『ひぐらし亭』かって?
ひぐらしの里の日暮里生まれの、千住育ちってことよ(@_@;)
下記のパンフレットは荒川区観光振興課が配布しています。当社は③です。
