アニモ店主の日記

2014/11/04

江戸から今度はフランスはパリの風が。

ぎゃらりーアニモの穴倉スペースが、妖精たちの森に変身しています。

なんともいい香が漂っています。

11月8日(土)と9日(日)の二日間はフェアリーママこと吉田泰子さんのフラワーアレンジメント教室の作品展が

初めて開催されます。

テーマは、『 パリの風 』 です。

さてさて、どんな風が吹いてくるのでしょう。

吉田さんは娘の幼稚園時代に知り合ったママさんですが、当時からとても器用で洋裁もこなすママさんでした。

不器用な私は、娘のお遊戯の衣裳つくりを助けてもらいました。ありがたかったです。

そんな吉田さんがフランスへ単身勉強に行かれて、いまやフランス式のフラワーアレンジメント教室の先生として活躍されています。そのエネルギーたるや、バイタリティーたるや、幾度の試験を経ての資格取得ですから凄い事です。

上記の写真の森もすべて手づくりです。フェアリーとは妖精という意味だそうです。

森の中に見え隠れする妖精を見つけに、ぎゃらりーanimoにお出かけになりませんか。

吉田先生の生花のデモンストレーションあり、予約制のワークショツプあり、先生や生徒さんの作品展示あり、もちろん見るだけでも楽しいお花の別世界が展開されます。

先生お手製のプリザーブトフラワー作品も特別価格で販売します。

これからの季節、プチギフトにも最適かと思いますよ。

そしてもうひとつ。。。

同時開催の、『 パリの街角展 』 です。

saya.ca.works  、+mina、 Chistal ART の3つのブランドのアクセサリーと雑貨小物の展示販売です。

なんとこの作家さん3人は、幼稚園時代の幼友達(@_@;) 素敵なことです。

こちらの街角を少しご案内します。

まだ未完成ですが、この街角に彼女たち3人の作品が並ぶと思うとワクワクしてきます。

どうぞ皆さん、お忙しい毎日と思いますが、パリの風にあたりに遊びにいらしてくださいね。