フラワーアレンジメント作品展2014、多くのお客様のご来店のもと無事終了しました。
今年のテーマは『 パリの風 』でした。
ぎゃらりーに吹き抜けた、そのさわやかな風をいくつかご紹介しますね。
まずはフェアリーママこと吉田先生のデモンストレーションから。。。

フランスのDAFAという国家資格のフラワー講師の資格を取得されてパリスタイルのアレンジメントを日本の皆さんに気軽に楽しみながら伝えたいと千駄木で教室を開かれている吉田先生です。
左右対称の三角形のクラシックスタイルのアレンジメントを手際よく説明しながらあっという間に創られました。
さてこちらは生徒の皆さんの作品展です。


クラシックスタイルあり、葉をメインにしたモダンスタイルあり、ぎゃらりーはお花で埋まりました。
特にこのモダンスタイルは吉田先生が広めていきたいフランス独特のアレンジメントなのです。
こちらは先生の作品です。

葉っぱが踊っているようでしょ。その名もダンス。
もうひとつのイベントはワークショップです。


オアシスに大き目の葉・ハランをまいて土台をつくり、思い思いに選んだお花を自由にさしていました。
参加された皆さんは小さなミニアレンジメントが出来上がった時は、声にだして喜んでいました。
お花を触ること、お花を見ること、どちらも心豊かな時間だと改めて感じました。

アレンジメントが完成した後は、おいしい紅茶の入れ方も教えていただき、
いくつかのキーポイントをこぴっと参加の皆さんは教わりました。
そしてほっとティーブレイクタイム。
改めてそれは盛りだくさんのワークショップでした。
最後にパリの街角の様子もごらんください(^.^)

