アニモ店主の日記

2014/03/07

弥生月はひな飾りでお出迎え

今月のぎゃらり~アニモは、ひな祭りの飾りで皆様のご来店をお待ちしています。

何年位かかって集めたでしょうか。小さい置物が好きで昔はよく集めていました。

旅に出かけたときや、ふらっと立ち寄ったお店や、いただきものやら。

普段は箪笥の中に収まっていますが、一年に一度こうやって飾っています。

このお雛様は確か鎌倉散策の折に出会いました。もう20年以上前ですね。

陶器は九谷焼川合さんの作品です。去年作っていただいた『江戸の粋・桜雨』と今年のテーマ富士山の『梅椿』です。

普段使いをモットーに軽くて楽しい器創りをされている川合さんの作品は、絵柄が愛らしいのでこうやって飾るのも楽しみでもあり、絵になるのです。

そして玄関入り口は

母によく言われていました。

三日を過ぎたら、すぐ片付けなさいと。娘の婚期が遅くなるからと、、、

すでに遅いし(‘;’)

すさのお神社もずっと飾られているからという理由で、三月一杯はぎゃらりーアニモは雛飾りすることに。

さてその圧巻の神社の雛飾りをご覧くださいね。

ぜひ一度お近くにお出かけの折は、お立ち寄りになってみてください。

文化と歴史ある鎮守の森なのです。