アニモ店主の日記

2013/06/07

水無月・衣替えの時期に。

今年は例年になく早く梅雨入りしたものの、雨が少なく蛙さんがもてあましています。

ぎゃらりーanimoの玄関も模様替えしました。

寝転んでいる蛙さんは、娘の小さい頃の手作りで愛嬌ある表情が気に入っています。

紫陽花が色鮮やかに咲いています。アジサイといえば嬉しいことがひとつ。

今年の母の日に娘がくれた紫陽花の植木を花壇に植えました。淡い水色のグラデシーションがきれいです。

結構大きくなるとか。これからが楽しみです。

縮緬細工の小物たちがちょろちょろ出てきました。

いつの頃からでしょうか、、季節感ある小物を街中や旅先で求めて集めるようになりました。

緑少ない下町は、一方浅草に近く、江戸の昔から続いてる縁日が季節を感じさせてくれてきました。

もうじきに朝顔市、植木市、そしてほおずき市と風物詩が続きます。

今週末は 地元はお祭りです。

小さい頃、屋台の出ている神社にいくのが、それはそれは楽しみで、あの時のわくわく感を今年はなぜか懐かしく思い出しています。

土地の神様に感謝する時期でもありますね。

浅草で見つけた珍しい手古舞さんのポストカードです。

手古舞さんの衣裳、鬘をみても 日本の文化の奥深さが感じられます。

粋だねぇ。。。